6月23日に都立武蔵丘高校、埼玉県立三郷高校、埼玉県立所沢高校、神奈川県立川崎高校、都立練馬工科高校の5校とゲストにルサンチマンを迎えて、全18バンドで第8回二子魂衝動を開催しました。
今回からステージをフロアライブ形式でセットします!演者の周りをオーディエンスが取り囲むスタイル。コレは楽しい^ ^
世田総軽音部は新しく作った部Tでスタッフ業務に当たりました! こんなの↓^ ^
1.非国民△(世田谷総合2.3年)
M1.追憶 M2.逃非行
2.シュシュマレフ(所沢2年)
M1.わすれもの M2.夜更け
3.ray of stella(武蔵丘2年)
M1.freesia M2.透明人間
4.惑星カクテル(三郷2年)
M1.君の1番になるには M2.夏祭り
5.DUMPLING(世田谷総合2年)
M1.獏
6.Ⅲ for self(県立川崎2.3年)
M1.冬の匂い M2.声をたどって M3 グレー
7.天噛め(所沢2年)
M1.ねぇ、ダーリン! M2.天使の戦士
8.isinθ(世田谷総合3年)
M1.青春旗 M2.スイミー
お昼休み
9.レディオガール(世田谷総合1年選抜)
M1.ロングスカートは靡いて/Conton Candy
10.漢詰(所沢3年)
M1.Ame M2.八月の天使
11.Ostrich(武蔵丘2.3年)
M1.鍋を囲んで M2.君のもとへ
12.カカシになるな(練馬工科2.3年)
M1.GONG M2.アゲイン
13.ネクラマボイス(世田谷総合2年)
M1.夢枕
14.不純文学(所沢2.3年)
M1.ラビリンス M2.少女心悸 M3.花弁雪
15.余花(武蔵丘3年)
M1.charming!! M2.滲み M3.多分、17。
16.Unpluggedロドリンズ(三郷3年)
M1.この病 M2.現実と未来
17.衝動的少女(世田谷総合3年)
M1.ラストノート M2.ログ
ゲスト.ルサンチマン
M1.アワーツアー
M2.だっせ
M3.ikki
M4.十九
M5.凡人として
M6.老いても
そして、帰りの部会で育成バンドの解散式!指導バンドに感謝を伝えましたー
これにて15期は引退!世田総軽音部の礎を築いた代です!この1年、みんなで作った部活はすごい変化だったねー。ありがとう、忘れられない面々です^ ^明日からは楽器をペンに持ち替え、進路実現に向けて100%の努力を確信しています。君たちならできる^ ^
最後に夏の課題曲は「アメイディ」こと^ ^
GreendayのAmerican idiot
2曲目の課題曲、今回まずは譜面を読み込むこと!譜面の音符で他のパートのイメージを膨らませてから楽器を手にしよう!
0 件のコメント:
コメントを投稿
ブログを読んでくれてありがとうございます^ ^