私たち世田総軽音部は二子魂衝動という合同ライブを主催しています。このライブはオリジナル曲限定で出演可能で月に1回目安で開催しています。出演はもちろん、ライブ運営も全て自分たちで行い、設営や音響、照明を工夫し、日々試行錯誤して良いライブ環境を作ることを目指しています。東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、山梨の関東圏を中心に毎回何校かのバンドを招いていて、北海道や沖縄、和歌山、静岡のバンドとも一緒にライブをすることができました!
二子魂衝動は「フロアライブ」という形式のステージで行なっています。「フロアライブ」という名前を知らない方も多いのではないでしょうか?ステージではなくフロアに機材やドラムセットを設置している形でバンドメンバーがお互いの顔を見られる配置になっていています。オーディエンスと演者の距離がとても近く、表情や楽器、プレイを間近で見られることが1番の魅力です。プロのゲストバンドをお招きする事があるのですが、実際にライブを見た時に、迫力や熱量を間近に感じられて私は圧倒されました。出演してみて私も部屋の奥にいる人まで見る事ができて、目が合う事がすごく嬉しく、伝えたい気持ちが素直に伝わって行く感じがします。お客さん側になった時も、目が合って笑ってくれたり、前を向いてアピールしてくれたりするとすごく嬉しいし、そのバンドの伝えたい事をビシビシと感じて心が揺さぶられます。
しかし軽音楽部の楽しみはライブをする事だけではありません!「運営」はすごくやりがいを感じます。音響の事を仕切るPA班、ライブの雰囲気を作る照明班、設営の軸になったり、ライブ中トラブルが起きないようサポートするローディー班など他にもライブを作るために運営班と呼んでいる「班」に分かれています。普通の視聴覚室を自分達でライブハウスに作り変えていく工程はすごく楽しいし、自分達で全てやるからこそ、参加校の皆さんがライブする時にステージの裏で動いている1人1人の大切さを実感できます。だからこそ1つ1つの合同ライブを真剣に、大切にしたい、という気持ちが湧いてきます。
顧問や先輩やコーチなどに教わりながら日々、成長できていると実感しています。この繋がりを私たちも紡いでいきたいので一緒に二子魂衝動をつくっていきましょう!