2025年5月15日木曜日

ようこそ!二子魂衝動



 私たち世田総軽音部は二子魂衝動という合同ライブを主催しています。このライブはオリジナル曲限定で出演可能で月に1回目安で開催しています。出演はもちろん、ライブ運営も全て自分たちで行い、設営や音響、照明を工夫し、日々試行錯誤して良いライブ環境を作ることを目指しています。東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、山梨の関東圏を中心に毎回何校かのバンドを招いていて、北海道や沖縄、和歌山、静岡のバンドとも一緒にライブをすることができました!


 二子魂衝動は「フロアライブ」という形式のステージで行なっています。「フロアライブ」という名前を知らない方も多いのではないでしょうか?ステージではなくフロアに機材やドラムセットを設置している形でバンドメンバーがお互いの顔を見られる配置になっていています。オーディエンスと演者の距離がとても近く、表情や楽器、プレイを間近で見られることが1番の魅力です。プロのゲストバンドをお招きする事があるのですが、実際にライブを見た時に、迫力や熱量を間近に感じられて私は圧倒されました。出演してみて私も部屋の奥にいる人まで見る事ができて、目が合う事がすごく嬉しく、伝えたい気持ちが素直に伝わって行く感じがします。お客さん側になった時も、目が合って笑ってくれたり、前を向いてアピールしてくれたりするとすごく嬉しいし、そのバンドの伝えたい事をビシビシと感じて心が揺さぶられます。


 しかし軽音楽部の楽しみはライブをする事だけではありません!「運営」はすごくやりがいを感じます。音響の事を仕切るPA班、ライブの雰囲気を作る照明班、設営の軸になったり、ライブ中トラブルが起きないようサポートするローディー班など他にもライブを作るために運営班と呼んでいる「班」に分かれています。普通の視聴覚室を自分達でライブハウスに作り変えていく工程はすごく楽しいし、自分達で全てやるからこそ、参加校の皆さんがライブする時にステージの裏で動いている1人1人の大切さを実感できます。だからこそ1つ1つの合同ライブを真剣に、大切にしたい、という気持ちが湧いてきます。


 顧問や先輩やコーチなどに教わりながら日々、成長できていると実感しています。この繋がりを私たちも紡いでいきたいので一緒に二子魂衝動をつくっていきましょう!



ハチオン2025ライブ参戦@Zepp横浜
REC体験@ESP10号館スタジオ

2025年5月10日土曜日

第19回二子魂衝動

国際学院高校、埼玉県立三郷高校とゲストに非国民△とファズ宮を迎えての二子魂!
プロのお笑い芸人が喋り〆る合同ライブは世界初か?おあとがよろしいようで!^_^





1.ネオパルス(世田総2年)
M1.生存逃走

2.Feeling of leaking(国際3年)
M1.ひとつ M2.眠れない夜

3.free(国際2年)
M1.自由ヲ鳴ラセ M2.unique

4.三浦(三郷2年)
M1.君と桜色 M2.山桜桃

5.ファニーボーンとにげら(国際2年)
M1.夢物語

6.The LoveEnders(世田総2年)
M1.花蕾 M2.愛を紡ぐ


昼休み


7.非国民△(ゲスト)

M1.Re:cord M2.逃非行 M3.追憶


8.SUPER OTTER(国際2,3年)
M1.極夜 M2.Live with you

9.めもり〜(三郷2,3年)
M1.夢の在り処  M2.生きよう、

10.Vanity(国際1,3年)
M1.僕の一日 M2.忘れてよ

11.ネクラマボイス(世田総2,3年)
M1.青い春の証拠 M2.遥か彗星

12.ファズ宮(ゲスト)

N1.エヴァンゲリオンコラボの回転寿司に行きたい

※MはMusic、Nはネタの略




〈第19回二子魂衝動SE〉

BGM1:baby blue eyes/conton candy
BGM2:ラル/ルサンチマン
BGM3:モノダンス/メルサージ
 1.ネオパルス(世田総2年)
BGM4:ブルーユース/ひかりのなかに
BGM5:マスカレードパレード/クジラ夜の街
 2.Feeling of leaking(国際3年)
BGM6:共鳴/メルサージ
BGM7:なさけないうた/ルサンチマン
 3.free(国際2年)
BGM8:拝啓透夏/ANOMA
BGM9:春の嵐/とうめい天国
 4.三浦(三郷2年)
BGM10:ナイトライダー/ひかりのなかに
BGM11:Purgatorial/メルサージ
 5.ファニーボーンとにげら(国際2年)
BGM12:姫の陽/ANOMA
BGM13:スピードを上げなくちゃ/ルサンチマン
 6.The LoveEnders(世田総2年)
 交流会&お昼休み
BGM14:桜のころ/conton candy
BGM15:Memoryクジラ夜の街
 7.非国民△(ゲスト)
BGM16:MOVE ON!/ひかりのなかに
BGM17:バウムクーヘンエンドロール/ANOMA
 8.SUPER OTTER(国際2,3年)
BGM18:夜明け前より/とうめい天国
BGM19:EDEN/クジラ夜の街
 9.めもり〜(三郷2,3年)
BGM20:大団円/ルサンチマン
BGM21:HOMESICK SAYONARA/とうめい天国
 10.Vanity(国際1,3年)
BGM22:十九/ルサンチマン
BGM23:恋/conton candy
 11.ネクラマボイス(世田総2,3年)


世田総軽音部保護者会




日は14時から軽音部の保護者会でした。
15組の1年生2年生部員の保護者の皆さまが世田谷総合高校情報デザイン棟第1実習室に集まっていただきました。

問から「ぜひ軽音楽部の応援団になってください!」とご挨拶した後、軽音楽部を取り巻く状況や年間活動計画、公式大会について、軽音楽部にかかる経費についてのお話しをしました。

に参加者全員の1分間自己紹介をしました。
普段の様子が垣間見れて微笑ましかったです!

後に3年生幹部からこのブログの紹介と、今後の二子魂衝動をぜひご観覧いただくようにお願いし、保護者会は終了しました。

いて3グループに分かれて、幹部が普段の練習場所や状況についてをお話ししながら4階視聴覚室のライブ会場にご案内しました。
明日のライブ設営が整った視聴覚室で、2年生各運営班長から運営班の仕事内容について紹介した後、明日の二子魂衝動トッパーのネオパレスがオリジナル曲の「生存逃走」を披露しました。

援団結団式の集合写真!これからの活動が楽しみになります!みんなでお揃いで着れる新しい部活Tシャツの完成も待ち遠しい^_^
軽音部員のみんな、部活に!勉強に!行事に!充実した高校生活を送りましょう♪



その他世田総軽音部の情報発信は
↓↓↓

顧問のYouTubeチャンネルにて更新中です